no image
1年生の課題の例

1年生のデザイン基礎の授業でカビネ図法風なフリーハンドでダイニングキッチンを描く課題を行いました。 意欲的に良く描けている作品を紹介します。 他の作品は こちら ……

no image
現場見学会をしました

4年生と5年生(一部)が、高専の前の坂口合名彦名発電所の現場見学をしました。 発電所といっても、原子力や火力ではなく、太陽光発電です。 高専の正面玄関の前は以前は空き地でしたが、現在は太陽光パネルが……

no image
日南町で地域おこし活動

2013年6月15日、日南町の古民家民宿「かつみや」さんを 拠点とした地域おこし活動に、細田研・小椋研・金澤研の 学生20名が参加しました。 水田での田車押しを地域の方から教わったり、 滝までの……

no image
よみがえる建築遺産の出版

建築学科の細田准教授、小椋助教、熊谷教授が 島根県と鳥取県の事例を執筆した書籍が 「中国総研 地域再発見BOOKS2  中国地域のよみがえる建築遺産」 として発行されました。 ……

no image
鳥取県の建築系教育交流会を行いました

2013年6月8日(土)に、鳥取県の建築系の学校で教えている教員と、とっとり建築集団の実務者の方々との交流会を行いました。 この日は、「教育機関における教育事例発表」を行いました。 発表者は、以下……

no image
試験に備えての勉強会

6/8,9前期中間試験に備えての勉強会を行いました。 参加者は 8日(土) 1A 14人、2A 9人、3A 10人、4A 5人、5A 1人 9日(日) 1A 23人、2A 5人、3A  6人、4A 5……